|
数あるホームページの中からご選択頂き、ありがとうございます。 このページは CGIの設置に関するページです。 インパクトのあるホームページはいかがですか。 ホームページを見ていると、いろいろな機能が有ります。 例えば・・・ ・掲示板 ・アクセス解析 ・アンケート いろいろなものがあります。 他のホームページを見ていて、「これっ 便利そう」と思ったことはありませんか。 でも、自分ではどうすれば良い分からない・・・
★ CGI設置への敷居 CGIの設置にはコツ(技術)が必要です。 CGI設置までの簡単な順番と必要な作業を書きますと ・CGIのダウンロード、解凍 フリー等、CGIソフトのダウンロードと、解凍してパソコンに保存 ・CGIソフトの内容修正 ソフトの説明書にしたがってファイル修正 (相対パスとか絶対パス、パスワード等、CGIによっていろいろと修正箇所が違います) ・サーバーへのアップロード、設定 修正したCGIソフトのアップロード。 ソフトの説明書にしたがってパーミッション等の設定 ・動作試験 期待どおりに動作するか試験してみる。 まあ、ざっとこんな感じです。 おっと、忘れてはいけないのが、お使いのサーバーの仕様確認です。 ・CGIを許可しているか CGIはサーバーの負担になったりしますので、ユーザーにCGIを使用させないケースも有ります。 ・CGIを設置するための仕様を満足しているか サーバーの仕様によってはそのCGIが動作しない場合が有ります。 以上のようにCGI設置までの道のりは、決して平坦なものでは有りません。 専門用語が多かったり、制約があったりと、技術と労力を要します。 「いろいろなCGIを設置したいが、やり方がよく分からない」といってあきらめている方、結構おられます。
こんな画面にしたい、CGIを設置したい。 でもどうやればよいのか・・・ FACETO.COMでは、お客様のホームページにCGIを設置するサービスを開始しました。 興味のある方は、こちらまでメールください。 ひやかしOK。 10名(社)さまに限り、特別価格でご提供させていただきます。 お問い合わせは、 御社のホームページアドレスと設置したいCGIを教えていただければ結構です。
|
![]()
![]() |